核放射線検出器 大理石 放射線 イオン化 個人線量アラーム計
製品の特徴
本器は、検出器としてNaIシンチレータを使用し、光電子増倍管と、データ処理ユニットとして高速・低消費電力のマイクロプロセッサを組み合わせたものです。データはバックライト付きグラフィックドットマトリクスLCD画面に表示され、操作はメンブレンキーで簡単に行えます。本器は、JJG 393-2018「携帯型χ線及びγ線環境線量当量(率)計及びモニタ」に準拠しています。
製品パラメータ
放射線種類 |
X線、γ線 |
検出器 |
ヨウ化ナトリウム(NaI)シンチレータ |
測定範囲 |
0.01-200 μSv/h (μGy/h) |
表示範囲 |
0.001-200.000 μSv/h (μGy/h) |
表示単位 |
Sv、Sv/h、Gy、Gy/h切り替え可能 |
積算線量 |
0-1000 kSv (kGy) |
感度 |
1800 cps/μSv/h以上 |
測定精度 |
±15% (100 μSv/h, 137Cs) |
エネルギー応答 |
40 keV - 3 MeV |
応答時間 |
< 1 s |
電源 |
単三1.5V電池4本 |
温度・湿度特性 |
-10℃ - +50℃、95% RH (35℃) |
本体寸法 |
255mm × 220mm × 75mm |
本体重量 |
820g (電池除く) |
機器の使用方法 |
人間工学に基づいた設計のハンドルで、持ち運びとグリップが容易です。付属のショルダーストラップで持ち運びが便利です。 |
注記:
1. 本器は、薄暗い環境での検査を容易にするために、LEDフィルライトを内蔵しています。
2. アラーム閾値は任意の値に設定でき、閾値を超えると可聴および視覚アラームが鳴ります。
3. 積算線量アラーム閾値は設定可能で、電池交換中のシャットダウン、保存、ゼロリセットが可能です。
4. 管理者は、スケールファクタを変更することで本器を校正できます。
5. ディスプレイにはバックライトがあります。
適用分野
本器は、医療用放射線機器周辺の線量測定、環境保護部門による環境バックグラウンド状態のモニタリング、非破壊検査(すなわち、放射線検査)機器からの放射線漏れの検出、原子力発電所近隣の居住地域における環境バックグラウンドレベルの測定に使用できます。また、環境保護、衛生、放射線検査、冶金、石油、化学工業、商品検査、原子力および軍事産業、税関など、さまざまな業界の放射線防護モニタリング要件も満たしています。
本器は、放射線源および放射線装置を使用し、放射線安全ライセンスを申請する組織にとって不可欠な測定ツールです。その高い感度は、放射線被ばく労働者の安全に大きな保証を提供します。